月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
最近のエントリー
HOME > BLOG > 鈴木 志信 > 着付けのお客様♪
BLOG
着付けのお客様♪
スタイリスト鈴木です。
先日、結婚式のお呼ばれのお客様の着付けをやらせていただきました♪
ヘアは、少しダウンにまとめる編み込みスタイル!
結婚式や、習い事などお着物を着られる方も多いようですね☆
仕上がりのお時間によっては、早朝受付も可能です(*^-^*)
★留袖・・・ ¥7500(税抜)
★訪問着・・・ ¥6500(税抜)

★ヘアセット・・¥4500(税抜)
7月に入り、花火大会などのイベントも増えてきますね♪(^-^)
浴衣の着付けも承っております!!
☆浴衣+へアレンジヘア・・・ ¥6000(税抜)
☆浴衣のみ ・・・ ¥3500(税抜)
お気軽にお問い合わせください!
先日、結婚式のお呼ばれのお客様の着付けをやらせていただきました♪
ヘアは、少しダウンにまとめる編み込みスタイル!
結婚式や、習い事などお着物を着られる方も多いようですね☆
仕上がりのお時間によっては、早朝受付も可能です(*^-^*)
★留袖・・・ ¥7500(税抜)
★訪問着・・・ ¥6500(税抜)

★ヘアセット・・¥4500(税抜)
7月に入り、花火大会などのイベントも増えてきますね♪(^-^)
浴衣の着付けも承っております!!
☆浴衣+へアレンジヘア・・・ ¥6000(税抜)
☆浴衣のみ ・・・ ¥3500(税抜)
お気軽にお問い合わせください!
カテゴリ:
(KANN+f) 2018年6月28日 11:35
同じカテゴリの記事
BBQ
こんにちは、鈴木です♪(^0^)
今年も、毎年恒例のBBQ開催しました~

去年は雨の中のどしゃ降り・・
BBQだったのでお天気がとても心配で・・
店長小口と私で・・今年は、てるてる坊主を作り・・晴れ祈願しました!!

てるてる坊主の効果もあり晴れていいお天気になり暑すぎずでBBQ日和でした

今年の幹事は、木村(^-^)
今年は、例年のBBQより少しおしゃれBBQを目指して・・色々メニューを追加♪
プチトマトのベーコン巻や生ハムのカマンベールチーズ巻きアスパラベーコンなど下ごしらえ☆

今年は、野菜多めでヘルシーに



カンパーイ

アシスタントのみんな、焼き場担当、頑張ってくれました

前スタッフ・神田さんがお土産に持ってきてくれた、松阪の焼き肉のタレ
とても美味しかったです。

今年は、アヒ―ジョも作ってみました

アヒ―ジョのオイルを使っての塩焼きそばも美味しかったです。

今年も+fのみんなでBBQ、楽しみました

リクエストでししゃもも登場!!


カマンベール生ハム巻きの串焼きは、ほっぺたが落ちる美味しさでした・・
オレンジページを参考にして今回初めて作りましたが、これは来年も作りたいと思います。
これはおすすめです
是非お試ししてみてください♪

食後の運動バドミントン♪

バレー♪

今年の幹事、木村への佐藤からの手厚い・・でも冷たい氷のご褒美

幹事お疲れ様♪


今年もBBQ、お疲れ様でした
来年も楽しみです
今年も、毎年恒例のBBQ開催しました~


去年は雨の中のどしゃ降り・・

店長小口と私で・・今年は、てるてる坊主を作り・・晴れ祈願しました!!


てるてる坊主の効果もあり晴れていいお天気になり暑すぎずでBBQ日和でした


今年の幹事は、木村(^-^)

今年は、例年のBBQより少しおしゃれBBQを目指して・・色々メニューを追加♪
プチトマトのベーコン巻や生ハムのカマンベールチーズ巻きアスパラベーコンなど下ごしらえ☆


今年は、野菜多めでヘルシーに





カンパーイ



アシスタントのみんな、焼き場担当、頑張ってくれました


前スタッフ・神田さんがお土産に持ってきてくれた、松阪の焼き肉のタレ

とても美味しかったです。


今年は、アヒ―ジョも作ってみました


アヒ―ジョのオイルを使っての塩焼きそばも美味しかったです。

今年も+fのみんなでBBQ、楽しみました



リクエストでししゃもも登場!!



カマンベール生ハム巻きの串焼きは、ほっぺたが落ちる美味しさでした・・

オレンジページを参考にして今回初めて作りましたが、これは来年も作りたいと思います。
これはおすすめです

是非お試ししてみてください♪

食後の運動バドミントン♪

バレー♪

今年の幹事、木村への佐藤からの手厚い・・でも冷たい氷のご褒美


幹事お疲れ様♪


今年もBBQ、お疲れ様でした

来年も楽しみです


(KANN+f) 2018年5月31日 15:23
ケーキの日♪
こんにちは、鈴木です。
4月の終わりの、吉祥寺ビューティーフェスティバルの準備に忙しい時期ではありましたが・・・
今年も +f のみんなにお祝いをしてもらいました(*^-^*)
毎年のことですが、今年もありがとうございます♪

今年は、完全に油断しているタイミングだったので・・サプライズでした

スタッフみんなで美味しくケーキをいただきました

+f では、スタッフのお誕生日のお祝いにケーキをみんなで食べるのが、私が入社した当時から、
お決まりのイベントでした♪ いくつになっても嬉しいものです
最近では、ケーキの日
として・・・みんなでケーキを食べれる日に♪
4月の終わりの、吉祥寺ビューティーフェスティバルの準備に忙しい時期ではありましたが・・・
今年も +f のみんなにお祝いをしてもらいました(*^-^*)
毎年のことですが、今年もありがとうございます♪


今年は、完全に油断しているタイミングだったので・・サプライズでした


スタッフみんなで美味しくケーキをいただきました


+f では、スタッフのお誕生日のお祝いにケーキをみんなで食べるのが、私が入社した当時から、
お決まりのイベントでした♪ いくつになっても嬉しいものです

最近では、ケーキの日

(KANN+f) 2018年5月14日 18:35
春の京都満喫♪
こんにちは。鈴木です
先週は、第3週めということで・・お店の連休と1日お休みをいただき、大好きな京都へ行ってきました♪
今回は、嵐山と宇冶へ
今年は、桜も早かったのですっかり新緑に・・青々としていてとてもきれいでした

初日の嵐山は、天龍寺のお庭が好きでのんびり眺めにいってきました

竹林も私のパワースポットでついつい毎回見に行きたくなります


観光客もとても多いです。
ゆっくり散策しながら、のんびりとした時間を楽しみました。
紅葉の時期もとてもいい景色だそうです。紅葉も見に来たいです♪

翌日は、宇冶へ
今回は、知り合いの方から宇冶に行くならココ
がおすすめとおすすめいただいた、世界文化遺産の宇冶上神社へ

宇冶上神社は、現在最古の本殿を持つ神社。境内はそれほど広くはなく、
世界一狭い世界遺産と呼ばれているそうです。
青々としたもみじのトンネルを抜けると鳥居が登場!境内へ。。
宇冶上神社には、いたるところにうさぎの置物があったり、おみくじも『うさぎ』だったりするんです。
そこには意味があり。
地名である『宇冶』は、かつては{うさぎのみち} 【菟道】と書いて『うじ』と読んだそうです。
おみくじとてもかわいいです

宇冶と言えば、、私の大好きな抹茶も有名
京都名物、にしん蕎麦と抹茶ぜんざいを堪能♪


抹茶ぜんざい最高でした(*^-^*)
宇冶駅から、、車で30~40分・・バスで45分と・・山の方でちょっと遠かったですが・・
今回は、『正寿院』も行ってみたい場所だったので、行ってまいりました。
ラッキーな事に、平日なのもあり貸切状態で素敵な空間を堪能しました。
四季折々の景色が楽しめそうです。他の季節にも訪れてみたくなります。

天井の絵も素敵で感動しました

ココでは御朱印に自分の名前も入れてくださるという事で・・私も

今回の旅で、1年前からお参りの記念にいただきはじめた御朱印帳1冊が最後の1ページとなりました!!
今回はのんびり京都の風景を堪能しながら、散策する旅だったので、よりゆっくり癒されました
桜や紅葉もいいですが、新緑もとてもいいですね
おすすめです
次回は、どこにいこうかな~(*^-^*)
京都、、とても癒され大好きな場所です。

先週は、第3週めということで・・お店の連休と1日お休みをいただき、大好きな京都へ行ってきました♪
今回は、嵐山と宇冶へ

今年は、桜も早かったのですっかり新緑に・・青々としていてとてもきれいでした


初日の嵐山は、天龍寺のお庭が好きでのんびり眺めにいってきました


竹林も私のパワースポットでついつい毎回見に行きたくなります



観光客もとても多いです。
ゆっくり散策しながら、のんびりとした時間を楽しみました。
紅葉の時期もとてもいい景色だそうです。紅葉も見に来たいです♪

翌日は、宇冶へ

今回は、知り合いの方から宇冶に行くならココ



宇冶上神社は、現在最古の本殿を持つ神社。境内はそれほど広くはなく、
世界一狭い世界遺産と呼ばれているそうです。
青々としたもみじのトンネルを抜けると鳥居が登場!境内へ。。
宇冶上神社には、いたるところにうさぎの置物があったり、おみくじも『うさぎ』だったりするんです。
そこには意味があり。
地名である『宇冶』は、かつては{うさぎのみち} 【菟道】と書いて『うじ』と読んだそうです。
おみくじとてもかわいいです


宇冶と言えば、、私の大好きな抹茶も有名

京都名物、にしん蕎麦と抹茶ぜんざいを堪能♪


抹茶ぜんざい最高でした(*^-^*)

宇冶駅から、、車で30~40分・・バスで45分と・・山の方でちょっと遠かったですが・・
今回は、『正寿院』も行ってみたい場所だったので、行ってまいりました。
ラッキーな事に、平日なのもあり貸切状態で素敵な空間を堪能しました。
四季折々の景色が楽しめそうです。他の季節にも訪れてみたくなります。

天井の絵も素敵で感動しました


ココでは御朱印に自分の名前も入れてくださるという事で・・私も


今回の旅で、1年前からお参りの記念にいただきはじめた御朱印帳1冊が最後の1ページとなりました!!

今回はのんびり京都の風景を堪能しながら、散策する旅だったので、よりゆっくり癒されました

桜や紅葉もいいですが、新緑もとてもいいですね


次回は、どこにいこうかな~(*^-^*)
京都、、とても癒され大好きな場所です。
(KANN+f) 2018年4月23日 16:37
冬の終わりに・・
こんにちは、鈴木です♪
先日、人生2回目のボードに苗場へ行ってきました(^0^)
初めて、ボードしたのもスタッフと6年以上前に行ったっきりだったので・・ほぼ初めても同然・・
ドキドキしながら。。かなり久しぶりの雪山・・
なんと快晴でとても気持ち良かったです(*^-^*)♪

何とか、転びながらも少しだけ滑れるようになりつつ・・木の葉・・が完全習得できずのまま終わってしまいましたが・・

とても楽しかったです♪ 来シーズーンはもう少し早めに・・少しでも進歩出来るように、
雪山に連れ出してもらおうと思います
夜には花火も見られて、とてもきれいでした。

日頃の運動不足もあり・・翌日は筋肉痛でした。。
先日、人生2回目のボードに苗場へ行ってきました(^0^)
初めて、ボードしたのもスタッフと6年以上前に行ったっきりだったので・・ほぼ初めても同然・・
ドキドキしながら。。かなり久しぶりの雪山・・
なんと快晴でとても気持ち良かったです(*^-^*)♪

何とか、転びながらも少しだけ滑れるようになりつつ・・木の葉・・が完全習得できずのまま終わってしまいましたが・・

とても楽しかったです♪ 来シーズーンはもう少し早めに・・少しでも進歩出来るように、
雪山に連れ出してもらおうと思います

夜には花火も見られて、とてもきれいでした。

日頃の運動不足もあり・・翌日は筋肉痛でした。。

(KANN+f) 2018年3月 9日 12:31
紅葉♪・・・本日より12月はじまりました!!
こんにちは。鈴木です(*^-^*)
いよいよ!!!本日から、12月が始まりました・・。早いです・・
2017年も残す所、1ヶ月。。今年中にやるべきことをやらなくては・・な―んて、毎年おもっているのですが。。
今年も、去年に引き続き、11月に京都へ紅葉を見に行ってまいりました♪

見ごろな時期より、少し早めだったので、まだ全部が色づいている感じではありませんでしたが、
きれいでした♪
今年は、念願の貴船神社へ行ってまいりました☆当日は、生憎の雨・・・でしたが、、
水の神様ということで、神様からの歓迎かな?と友人と言いながら、お参りしてきました。
夏は、川床が有名な貴船、冬の雪景色も寒いですが、、きれいなので、次回は、夏か冬にいってみたいです。

電車
の車内ももみじのトンネルを通るときは、ゆーっくり走ってくれて、とてもきれいでした。
夜のライトアップも素敵なようです。
お昼は、京都の味・・白みそのお味噌汁を堪能しに
初めて、口にした、白みそのお味噌汁があまりにも美味しすぎて、、京都へ行くとそこへ行っていたのですが、
そのお店がなくなってしまったので、今回初めて伺ったお店ですが、具材も選べてとてもおいしかったです♪
今回は、おとしいもにしてみました!

とても、優しい味で、ほっこり♪
清水寺は、只今工事中なようでした・・・

夜は、高台寺のライトアップへ、とてもきれいで水面に映る紅葉・・格別でした!!

プロジェクションマッピングもすごい作品もすごかったです。
竹林のライトアップも素敵でした

高台寺のライトアップ感動でした☆
きれいでたくさん写真をとりましたが・・・やはり、目でみるのが一番きれいで感動します

また、来年も是非いきたいです♪
今年も京都の紅葉を楽しめて、2017年も素敵な秋でした・・。
今日から12月で、年末に向けて、今年もたくさんのお客様にお会いできたらうれしいです♪
+f 一同 笑顔で元気いっつぱいで、みなさまをおむかえしたいとおもいますので、是非ご来店下さい。
ご予約も、土日などは、とくにお早目のご予約をおすすめいたします。
みなさまのご来店をお待ちしております
いよいよ!!!本日から、12月が始まりました・・。早いです・・
2017年も残す所、1ヶ月。。今年中にやるべきことをやらなくては・・な―んて、毎年おもっているのですが。。
今年も、去年に引き続き、11月に京都へ紅葉を見に行ってまいりました♪


見ごろな時期より、少し早めだったので、まだ全部が色づいている感じではありませんでしたが、
きれいでした♪

今年は、念願の貴船神社へ行ってまいりました☆当日は、生憎の雨・・・でしたが、、
水の神様ということで、神様からの歓迎かな?と友人と言いながら、お参りしてきました。
夏は、川床が有名な貴船、冬の雪景色も寒いですが、、きれいなので、次回は、夏か冬にいってみたいです。

電車

夜のライトアップも素敵なようです。
お昼は、京都の味・・白みそのお味噌汁を堪能しに
初めて、口にした、白みそのお味噌汁があまりにも美味しすぎて、、京都へ行くとそこへ行っていたのですが、
そのお店がなくなってしまったので、今回初めて伺ったお店ですが、具材も選べてとてもおいしかったです♪
今回は、おとしいもにしてみました!

とても、優しい味で、ほっこり♪
清水寺は、只今工事中なようでした・・・

夜は、高台寺のライトアップへ、とてもきれいで水面に映る紅葉・・格別でした!!

プロジェクションマッピングもすごい作品もすごかったです。
竹林のライトアップも素敵でした


高台寺のライトアップ感動でした☆
きれいでたくさん写真をとりましたが・・・やはり、目でみるのが一番きれいで感動します


また、来年も是非いきたいです♪
今年も京都の紅葉を楽しめて、2017年も素敵な秋でした・・。
今日から12月で、年末に向けて、今年もたくさんのお客様にお会いできたらうれしいです♪
+f 一同 笑顔で元気いっつぱいで、みなさまをおむかえしたいとおもいますので、是非ご来店下さい。
ご予約も、土日などは、とくにお早目のご予約をおすすめいたします。
みなさまのご来店をお待ちしております

(KANN+f) 2017年12月 1日 12:40