月別 アーカイブ
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (5)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
最近のエントリー
BLOG 小口 明美
明るい白髪染め♪ (小口)
こんにちは!スタイリスト小口です。
ハイトーンカラー流行ってますが、白髪染め世代の方も髪の明るさを重視しているかと思います。
白髪をしっかり染めるにはどうしても暗くなりがちですが、『残っている黒髪を結構明るくして、白髪は薄染まり』で行けば明るさを保つことができますよ!
白髪は薄ぞまりでも黒髪が明るくなることでコントラストが下がるので、白と黒の差をぼかすことができます。
先日カラーリングされたお客様ですが、この方も白髪染めです!


白髪60~70%ですが、明るいカシスカラーに染まってます♪
なりたい髪色でカラーリング楽しみましょう!
(KANN+f)
2023年1月23日 17:45
DISNEY ON ICE
こんにちは!スタイリストの小口です!
先日、初めてDISNEY ON ICEを見に行きました~
会場は代々木第一体育館です。
会場入り口には宣伝トラックが!
チケットを買うのが遅すぎて、席はスタンドの一番後ろでした 笑
でも雰囲気は十分味わえました!
昨年に続き??AMAZING ANNIVERSARYでしたが、アナ雪の映画を見て号泣した私は、今回のショーのアナ雪でも感動してしまいました~泣
あの歌って、やっぱりいいですね・・・
外には売店がたくさんあって、あまりの暑さに・・・
かき氷買っちゃいましたー!
スプーンがオラフ☆
コスプレした子供たちがたくさんいて、とっても可愛かったです♪
(KANN+f)
2015年7月24日 13:09
ガラスアート体験♪
先日ガラスアート体験に行ってきました~
お誕生日だったので、友人と何か記念になる物が作りたいねということになり、浅草橋にあるガラス工芸教室へ。
サンドブラストというアートで、サンドは砂、ブラストは爆風や突風という意味です。
写真のように、グラスに勢いよく出てくる細かい砂を吹き付けます!

足でペダルを踏むとすごい風圧で砂が出てくるのですが、なかなか難しいんです・・・
緑色の紙はシールになっていて、自分の好きな絵柄を選んで張って、カッターで切り取ります。
実はそれが一番大変で、全部切り取るのに一時間かかりました 笑
そして出来上がったのがこちら

後ろにある緑色のシールを張って切り抜きます!
体験はグラスのみで、グラスの色は何色かあり、選ぶことが出来ます。
元々はグラス全部に色が付いていて、砂の突風をかけるとグラスの色が削れます。
なので、シールを貼っている所は色が残っている、という仕組みです!
価格は¥3000で、一時間半~二時間です。
先生が一つ一つ教えてくれるので、失敗は・・・無いと思います 笑
とっても楽しい体験でした!思い出にもなりました~
ぜひ皆さんも体験してみて下さい!
サンドブラスト教室 http://bestglass.jp 03-3865-3946
そして夜は友人がお誕生日パーティーを開いてくれました!

とても記念になるお誕生日を過ごせました♪
ありがとう☆
(KANN+f)
2015年7月 9日 12:32
シンガポール その1
11月に長期休暇を頂き、シンガポールへ行ってきました!
お客様でも最近行かれる方が多く、おすすめの場所など、たくさんお話も伺いました。
日数は2泊5日で、シンガポールには3日間の滞在で、少し弾丸な感じもしますが、3日間あれば十分楽しめました!
今は羽田から深夜便も出ているので本当に便利ですね!
フライト時間は7時間前後と、意外に長い・・・ですね。
人気のシンガポール航空で快適なフライト時間でした♪
到着は早朝で、現地はまだ暗く、ホテルまでの車の中からさっそく夜景的なものを見る事が出来ました。
早朝に着いたのにまだ暗くていきなり夜景って・・・。
なんだか変な感じでしたが(笑)
シンガポール1日目は、まずホテルで朝食をすませ、Gardens by the Beyへ行きました!


ものすごく巨大な木に見立てたこれは一体なんなの??・・・っていうくらいとにかく大きくて圧倒されました!
これはスーパーツリーと言って、養生植物やシダ類を含む200種162.900本以上の熱帯植物を外壁に巻いた、高さ25~50mの高層庭園なんだそうです。
スーパーツリーをつなぐ地上22m全長128mの空中歩道スカイウェイがあるんですが見えますか?
人の小ささからこのツリーの巨大さが伝わるといいです!
上から見るとこんな感じです!

ちなみにこのスカイウェイ、一番行きたかったのに行くの忘れたっていう・・・。
園内はとにかくジャングルでした!


一体何階建てなんでしょう・・・???
こんな怪物級の建物よく建てましたね!!!という感じです。
その後、地下鉄でカトンという町に行きました。

建物がとってもカラフルで可愛いです!
カトンは、プラナカンが多く住むエリアで、カラフルなショップハウスが建ち並んでいます。
ぶらぶら散策しながらショップめぐりができます。



お買い物はしませんでしたが、ゆっくり町を散策でき、のんびりした時間が過ごせました!
そうそう!シンガポールは地下鉄がとても便利でした!
シンガポール自体エリアがそこまで広くないので、ほとんど地下鉄を使い移動ができました!
疲れた時やバスがよくわからない時だけタクシーを使いましたが(笑)
タクシーも安全です!でも!たまに高級タクシーがいるので、タクシー乗り場やホテルから乗る時など、並んでいてもそのタクシーはスル―した方がいいですよ!!
お勉強になりました!
そして言葉は基本英語です!
シングリッシュと言われる英語だとか聞きましたが、ホテル・ショップ・デパートなどは普通の英語で大丈夫でした。
駅などは、英語・中国語・マレー語の案内が多く見られました。
日本語は通じません(笑)
そして夜は・・・!ナイトサファリーーー!!!
でもナイトなので・・・ほんとに真っ暗で・・・動物はたくさん見れましたが・・・とにかく暗くて写真撮っても写らない・・・っていう。
トラムに乗り、夜の密林を約50分とてもゆっくり走ります。
私が乗ったトラムは英語ガイドの説明だったのでちんぷんかんぷんでしたが、動物は見れば分かるのでノープロブレムです!(笑)
日本語トラムもありますが、本数が少なく予約制でした。
トラムが走る道路と動物の間は多少距離はありましたが、柵などは無く、え??大丈夫??・・・って感じでしたが、きっと大丈夫なんでしょうね・・・(笑)
トラムが走らないウォーキングトレイルもありますが、そんな真っ暗な密林・・・何が出てくるか分からないし・・・絶対私には無理でした・・・。
一緒に行った姉が、どーしてもワラビーが見たいと、密林の中へ途中まで一緒に行ったものの、すごく怖くなってしまい、引き返すのも怖くて・・・姉に一緒に明るい所まで引き返してもらい、私をおいて姉はまた一人密林へ行ってしまい、一人とり残される私・・・。
子供か!!っていう・・・(笑)姉もあきれてました・・・。
とにかくそのくらいナイトサファリはスリリングです!
写真が無くてすいません・・・。
これでシンガポール一日目は終了です!
ホテルはConrad Centennial Singaporeです。
眺めの良い階で、マーライオンもマリーナさんも(笑)良く見えました!
(KANN+f)
2014年12月12日 14:10
赤岳登山
先日、八ヶ岳連峰の赤岳に登ってきました!
一昨年まで趣味と言っていいほど頻繁に登っていましたが、久しぶりにしてはハードな山です!
登山ルートは東面を代表するコース、清里ー真教寺尾根ー牛首山ー赤岳です。
山慣れした中級コースで決して易しいコースではありません...
しかも日帰り....どうなる事やら.....
清里ハイランドパークの観光リフトを使うと1ピッチ省略できますが、リフトは9時からなので、日帰りだと時間のロスになるので、そこも早々と
途中引き返す選択も頭に入れての挑戦でした。
山を甘く見ると危険な事になりますので...
あさ7時にスタート!
まずは腰の高さまである笹の道を約1時間です!
朝梅雨なのか昨日の雨なのか、笹が濡れていて、腰から下がびしょびしょになりました...笑
途中私の身長がすっぽり埋まるくらいの高さの笹ポイントがあり、すでにちょっと滅入り気味になりました...
体が慣れるまではあせの量が半端なく、息も上がり、不安しかありませんでした...
少し開けてきて、
景色が良くなってきました!
少し涼しい風が吹き、体も慣れてきました。
なんといってもこの景色!富士山!!
振りかえると今日の最終目的地、赤岳が見えました!
またしばらく登ると...

途中でカラフルなきのこを発見!


徐々に道が急になり険しくなってきて、樹林を抜けると

さっき登ってきた牛首山の頂上が見下ろせました!
あの山の反対側から登ってきたんですよ~(+o+)すごい!
そして目の前には・・・

岩の上にハシゴがあるのが見えますか?(笑)


ガスってて下が見えませんが、ここ、実際はかなり怖いです・・・
このハシゴもあんまり信用できませんよね・・・
最後はかなり危険な岩登りで、体も疲れてきているので更に集中力が必要でした!

→がありますが、えっ?どこを?って感じですよね・・・
通常はここで一泊します。
見えたーーー!!!

これが見えた時の喜びと言ったらもう・・・(泣)
そしてなんとか無事に、八ヶ岳連峰の赤岳山頂に到着しました!!!

標高2899m!!!

景色はな~んにも見えませ~ん(笑)
夏なのに頂上はちょっと寒かったです・・・
ご褒美の景色が無くて残念でしたが、頂上にたどり着いた喜びは過去一だった気がします。
山頂での休憩もほどほどに、私達は日帰りなのですぐに下山しなければいけません!!
あ~・・・泊まりたかった・・・朝の晴れ渡った景色が見たかったです(泣)
さよなら赤岳・・・

下山ルートは・・・名前忘れました・・・
登ってきた道を戻らず、一気に下山して後半なだらかな川沿いを歩くルートでした。
一つ言える事は・・・登りよりも下りの方が鎖場は危険という事です・・・
終始悲鳴をあげながら鎖場やハシゴを下ってました(笑)
ぜんっぜん余裕が無かったので、写真を一枚も撮ってません・・・
登り5時間の疲労と下りの恐怖で、ほんとーーーーーーーーーに辛かったです!!!
本気で泣きそうになりました・・・いや、泣きました・・・
もう絶対日帰りでなんて行きません!!!
でも無事に下山できて本当に良かったです(泣)
やっぱり赤岳はすごい!!!
以上、
「とっっっても過酷だったけど達成感で満たされて、結果楽しかった赤岳登山」
のレポでした♪
(KANN+f)
2014年8月27日 18:52
2014 世界らん展
かなり久しぶりのブログです^^;
今月の15日から23日まで東京ドームで開催されていた「世界らん展 日本大賞2014」へ行ってきました!
私の両親も毎年新潟から見に来ていたのですが、今年は雪の影響で上京できず、とても残念がっていました(T_T)
東京ドームはコンサートでしか行ったことがないので(笑)、変なドキドキ感がありましたが。

造園の方やお花屋さんの方の作品がほとんどですね!
皆さん賞を取るだけあって、どれも素晴らしい作品でした!
ひとつひとつがこんなに大きい作品だとは知らず、スケールの大きさに驚きました。
全国の農業高校の作品もありました。

らん展に行き、一足早く春を感じる事ができました!
ここ数日気温も上がり、雨も増え、桜の開花予想も発表されました。
今年の冬は東京も雪が多く寒い日が続きましたが、春はもう近くにいる気がしてきました!
皆さん、花粉が飛び始めていますが、花粉症の方は大丈夫ですか?
この時期は黄砂も飛んでいますし、今PM2.5も数値を超えて問題になっていますね。
外出の際はマスクをして、出来るだけ防げるように心掛けたいものですね。
(KANN+f)
2014年2月27日 17:46
沖縄旅行
昼間はずいぶん暖かくなりましたが、夜はまだ少し寒いので冷えに注意です!
2月の話になってしまいますが、4日間の冬休みをいただいたので、2泊3日で沖縄に行ってきました。
思い立って5日前に予約したので、離島でのんびり過ごしたいな~なんて思っていたのですが、全然予約が取れず、本島で観光というプランになりました・・・
沖縄は何度も行っているので、観光しつくしたんですが、また行くのもいいかなと思い本島に決行しました。
この時期はプロ野球キャンプのシーズンなので、ファンの方々や報道の人達も多いらしく、飛行機もホテルも混み混みでしたよ!
何年も前に新庄元選手を見かけたことがあったのを思い出しました。
かっこよかった・・・
出発はゆっくりだったので、沖縄に到着してホテルに着くともう5時・・・
この日は食べログで調べたステーキ屋さんへ夕食を食べに行きました!
なんでもスタッフは女性だけとか。うちのお店と一緒じゃないですか!これは行かないと!
目の前で焼いてもらう贅沢感ていいですよね~

でも、このお店銀座MITUKOSHIにも入ってるようです・・・
ぜひ行ってみて下さい(T_T)
その後国際通りでお土産などいろいろ買いました。
2日目は、雑誌に載っていた老舗cafeでモーニングをとって、モノレールで首里城へ行きました。
モノレールに乗る前に切符売り場で外国の方に声をかけられて、なんだか困ってる様子で差し出してきたのがこれ↓

英語がしゃべれたらもっと伝えられたんですが、ただただThank youしか言えませんでした・・・
でも笑顔で去って行ったので良かったのかな(^_^;)
なのでありがたく首里城までと首里城から空港まで使わせていただきました!
首里城も3回目くらいなんですが、なんと今回は・・・

2時間ほど館内をゆっくり見て、とても癒されました!
最終日は、うちのスタッフおすすめのcafeへ行ってきました!
ここは眺めが抜群に良く、連日行列するということだったので、OPEN直後に行って早めのランチをしました。
私が食べていると続々とお客さんが入ってきて、あっという間に満席になってました!
ここはエスニック料理のお店です。
私が食べたのは、トムヤムクン麺とコーンスープです!

ちょっとお天気が悪いですが、すごい眺めでした!
海を眺めていつまでも黄昏ていられそうな場所です。
なんだかボーっとしてしまいました・・・景色と潮風に癒されました。
そしてそこから沖縄ワールドへ!
ここは鍾乳洞があり、高校の修学旅行で来たときは、まだハブとマングースの戦いをやっていました。
今はもう無いですね。
鍾乳洞は夏は涼しく冬は暖かいという嬉しい環境です。

暗くて不気味で、なんだか動き出しそうで怖いです・・・
その後エイサーのショウを見ました。
写真撮影が禁止だったのでお見せできなくてすません・・・
最後の最後にものすごいスコールに見舞われ、空港へ向かいました。
久しぶりの沖縄で、とにかく癒されました。
沖縄時間というものに癒されたんでしょうか。
次は離島に行きたいな~と思います。
旅行が好きなので、長期でお休みをいただいた時は、必ずリフレッシュしに旅行に行っています。
今年の夏休みはどこに行こうか、考えるだけでわくわくしますが、またその時は早めにブログで報告しますので、楽しみにしていて下さいね!
(KANN+f)
2013年5月 9日 19:18
weddingのお仕事
こんにちは!そろそろ新緑の綺麗な季節になりますね!
まだ花粉症の続く方は頑張って下さい!
3/30にウェディングのお仕事をさせていただきました!
1月から何度も打ち合わせをして、とても素敵に仕上がったのでご紹介します!
ギャラリーページにも掲載していますので、是非ご覧ください。
まずは王道のアップスタイルです。

当日は私も緊張していて、ヘアスタイルをしっかり撮っていなかったのでわかりずらいかもしれませんが・・・
ゴージャスカチューシャに負けないように高さを出し、面になりすぎないようにボリュームの下にはカールが施してあります。

最初のスタイルが完成しました!


とても素敵に仕上がりました!!
純白のウェディングドレスとベールに包まれて、とても幸せそうでした。
この日はご親族の方たちもいらして、神田、都築、佐藤が着付けやヘアセットを担当しました。

近くのレストランへ移動して、アットホームな雰囲気の結婚式をされていて、とっても暖かい気持ちになりました。
25分という短い時間の中座でしたが、城石と二人でドレスの着替えとヘアセットをなんとかこなしました!
がらりと雰囲気が変わるヘアスタイルだったので、一度全部ほどいて一から作りました。

険しい顔ですいません(^o^;) 真剣です!
花冠を乗せたダウンスタイルですが、両サイドから編み込みを入れて、左にシニョンを作りました。
花冠を乗せると前髪が長くなってしまうので、この場で前髪も切りました!


最後まで無事に、そして素敵に仕上げられて良かったです。
お客様の一生に一度の結婚式のお手伝いができて、とても光栄でした。
ウェディングのお仕事は何度かさせていただきましたが、毎回勉強になることばかりです。
そのご夫婦の雰囲気や、なにより新婦様のご要望には私のできる限りお答えしたいと毎回思います。
何度もカウンセリングやリハーサルをして、その日を今までで一番綺麗にしてあげたい!そんな風に思って努めさせていただいています。
今回最初のスタイルはサロンでの仕上げだったので、後輩スタッフにも普段とは違うお仕事を見てもらえたので、刺激になって良かったかなと思いました。
これからもサロンワークはもちろん、ウェディングのお仕事も力を入れていけたらいいなと思います!
吉祥寺はウェディングをやっているレストランも多いので、このブログを読んでいただいた方でご興味がありましたら、気軽にお店までお問い合わせ下さい!
一生に一度のウェディング、自分らしくもっと綺麗に輝くために、私達がお手伝い致します。
********ブライダル********
●サロン・・・¥15750~¥31500(リハーサル込)
●出張・・・・¥52500~¥105000(リハーサル込)
渡部様、この度は本当におめでとうございました!
そしてお手伝いさせていただきありがとうございました!
(KANN+f)
2013年4月17日 12:01
弾丸韓国旅行!
こんにちは!店長の小口です。
暖かくなりましたが、花粉症の皆さまいかがお過ごしですか(/_;)
つらいですよねぇー、私もです・・・(T_T)頑張りましょう!
さて、世間の韓流ブームが続くなか、うちのスタッフの間でも韓流ブームは続いております。
みんなで韓国に行きたい!という願いを叶えるべく、今回なんと弾丸で旅行してまいりました!
その名は、弾丸仮想韓国旅行!!!
ということで、日本の韓国新大久保での旅行日記を書きますので、韓流の方や興味のある方はぜひ読んで下さい(*^^)v
旅行参加スタッフ・・・小口、神田、鈴木、佐藤
(現地ガイド二人も参加)
月曜日の営業終了後、吉祥寺空港(←笑)を出発です!

ちなみにこのポーズはとあるK-POPアイドルがたまにするポーズです・・・
みどりの窓口でチェックインを済まし、いざ飛行機へ乗り込みます(笑)

そしてわずか十数分で韓国に着きました!(おもいっきり新大久保・・・)

入国審査のハンコ、ちゃんと押してます・・・(^o^;)

現地でガイドさんたちと待ち合わせをしていたんですが、見つからず・・・
連絡を取り合いながら明洞(ミョンドン)の街をぶらぶら・・・

ガイドさんたちと無事に合流でき、この日の夜は、BIGBANGを崇拝する者達が集まるお店へ行く予定が、まさかの満席・・・
BIGBANGに扮したミントヘアの店員さんにごねる私たち(^o^;)
中はLIVEビデオを流して超盛り上がっている様子で、入口にしがみついてます(T_T)

それはさておき、店内の巨大TVでは永遠にBIGBANGのMVが流れており、なんと仕事のできる店員さんなんだと感心しながら、食べて飲んで歌ってのひと時を過ごしました♪
途中BIGBANGの一部のメンバーのあまりの男前さに文句を言いながらも、鼻の下を伸ばす場面が何度も・・・
あっという間に時間が過ぎ、ガイドさんの帰宅時間になったのでお開きしまして、私たちはチムジルバンへ宿泊です!
なんと10時間¥2600程で滞在できるというなんとリーズナブルな!
お風呂、あかすり、マッサージはもちろん、岩盤浴、よもぎ蒸し、汗蒸幕、スチームサウナも完備していました。
全員あかすりをしましたが、あかの量が衝撃でした(+o+)
なんだかおばちゃんに勝手に延長され、料金も増してしまいました(;一_一)
※だいたいが延長したいとおばちゃんの方から言ってくるので、やらないときっぱり言わないと勝手に延長されちゃうので要注意です!
その後みんなで羊巻きをして、

わたくし小口は、日頃辛ラーメンをよく食べているので鍛えられたのか、この辛さは美味しくいただける範囲でした!が、神田は舌がしびれてしまったようで、完食できませんでした(^o^;)
空きっぱらに辛いものは最高に刺激的ですね♪
そしてショッピングは、お洋服にコスメに韓国食材に・・・そしてもちろん、K-POPグッズも(^o^;)
昼間の韓国(新大久保)は久しぶりに行ったんですが、朝10時くらいですでに混み始め、ランチの行列ができ始めていました!
イケメン通りも混み合っていましたが、イケメンに遭遇する事は無かったです(ごめんなさい)

小口、鈴木、佐藤でお揃いのTシャツを買ったので、そのうちお店で3人が着ているのが見れるかもしれませんね(^o^)v
とあるお洋服のお店で・・・

鈴木だけちょっとジャンル違いますね(笑)
とあるアイドルショップで・・・

こういうのよくかぶってるんですよ、あのアイドルが(笑)!
とある雑貨売り場で・・・

あのアイドルも笑瓶メガネよく掛けてるんですよね―(笑)
コスメもパックやスキンケア商品やグロスなどを買い込みました!
韓国食材もたっくさん買いました!

神田はゆず茶に韓国のりふりかけにワッフルなどなど
小口はもちろん辛ラーメンとざくろ酢(ざくろ酢は、最近幕張で開催されていたフ―デックスに行って出会いました)
帰りはすごい大荷物になってしまいました・・・
途中HONEY CAFEという所で甘いものを摂取。

大学芋&ソフトクリームとハニ―ラテのセットを注文すると、BIGBANGの写真がついてくる!
ここのcafeわかってますね~♪
ここでもK-POPのMVがひたすら放映されており、「退屈な日はここに来たらいくらでも見ていられる」
という結論に至りました・・・(^o^;)
韓国カラオケもしました!
なんと1時間ワンドリンク制で一人10円という破格の値段・・・
ここで2時間K-POPと少しのJ-POPを歌い、盛り上がりました!

ハングルの機械も導入されていましたが、ハングルが全然わからないので、なんとか探し出すことは出来ましたが、さすが1時間10円だけあって、本人映像の歌も違う曲のPVだったり・・・
色んな意味で楽しかったです(^o^;)
佐藤の大好きなホットクも食べました!すごい行列してました!

佐藤は、大好きなコンユのキーホルダーを小口に買ってもらい、さっそくバッグにつけてもらってました♡

※本人は気付いていません(笑)
途中かなりの男前と遭遇したので記念撮影(^o^;)

同じようなことを数年前韓国でもやりました・・・すいません・・・
会いに行ってみて下さ~い。
なんだかんだであっという間に夜になり、夕食はスンサン氏に会いにいつもの「おんどる」へ行きました!
相変わらず混雑していてスンサン氏ともあまり絡めずでした・・・(特にイケメンとかではありません)

韓国(新大久保)滞在もここでちょうど24時間が経過し、無事に帰国(笑)することが出来ました!
まぁめちゃめちゃ近いのですぐ行けますけどね・・・(^o^;)
またすぐに行くと思いますが、こんな細かな詳細ブログはこれを最後にさせて頂きます(T_T)
今回わたくし小口があみだくじでブログ担当になりましたが、書くのほんと大変でした(T_T)
今後はそれぞれにアップすると思いますので、そちらもお楽しみに♪
長いブログ読んで下さった韓流、K-POP好きの皆さん、コマスムニダ!
そして韓流、K-POP好きの方は、お店にいらしたら気軽にスタッフに声かけて下さいね!
大歓迎ウェルカムでございます♪

アンニョン♪
(KANN+f)
2013年3月13日 12:12
オーストラリア旅行
こんにちは!!!
まだまだ春は遠そうですが、もう花粉にやられている店長の小口です。
去年の11月に遅すぎる夏休みを頂き、友人の住むオーストラリアのサーファーズパラダイスへはるばる行ってきました!
一人で海外は2回目ですが、フライト時間が長いので、とても退屈でした(T_T)
でも外国の飛行機や空港は、やっぱりドキドキしちゃいますねーー。
空港に着き、そこから友人のマンションまでバスで行かなきゃいけなかったんですが、詳しい説明を聞いていたものの、降りるバス停がいまいちわからず、少し通りすぎてから降りました(*_*;
でも無事に再会できたので、任務終了といった感じで安心しました。
想像通りの海!ゴールドコーストです!
海水浴というよりは、サーファーズパラダイスというだけあって、サーファーの海と波・・・
もしくは砂浜で日焼け・・・
ということで、今回は海には入りませんでしたー。
オゾン層の無いオーストラリアは、まず日差しがとんでもないです(+o+)
はおり物を持って行って大正解!サングラス必須!!
買い物で街をぶらついていただけで、見落としていた足の甲が一日で焼けました・・・
でも建物の中は異常なまでの冷房で極寒です(+o+)
そういう意味でもはおり物は必須中の必須!
現地の人達は、体温も高く皮膚も強いのか、外でも中でもキャミソールとショートパンツでした。
さすがです!
海辺には高層リゾートマンションがたくさん建っていて、長期で夏休みを取り、家族でそこに滞在しながらバカンス♪しているそうです。
一部屋欲しいですねー、そしたらいつでも行けるしー、いない間はワ―ホリの人達にシェアしてもらってー・・・夢のまた夢です(T_T)
友人がオーナーのシェアハウスに暮らすシェアメイトさんたちが、ウェルカムSUSHIパーティーを開いてくれました!
みんな同世代の女性だったので、なんか女子会みたいで楽しかったです♪
シェアメイトさんから、「日本から来たのにSUSHIパーティーでごめんね・・・」
サーファーズは都会なので、結構日本の食材も売ってるし、KOREANショップなどもあるので、外食するよりもお家で作った方が断然安いし美味しいです!
レストランはちょっと高いですね(^o^;) 美味しいですけど。
食材や衣類品などはとても安いです!
友人が住み着く理由の一つでもあるらしいですよ。
色々と観光に連れて行ってくれた友人は同じ美容師のお友達で、サーファーズでも美容師をしています。
忙しい中私に合わせてお休みを取ってくれて、とても優しい友人がいることに感謝感激です。
水陸両用バスに乗り、市内観光&河辺のリゾート地めぐりをしました!
あっ、この、こっちこっち~!って言ってる彼女が友人です!
現地の人ではありません。隣の人と似てる(笑)
水上ではこんな感じで~す。
わかりにくい写真で申し訳ありません(笑)
でも、海へつながる河辺の家はほとんどが別荘で、船が横付けしてあり、ヘリポートのある大豪邸もありました(+o+)
ジャッキー・チェンの別荘もありました!
大きな船もってましたよーー。
前に香港へ行った時も、ジャッキー・チェンのお家を見ましたが、なんか縁があるんですかねー(無い)
パシフィックフェアという大きなショッピングモールに行って、たらふく買い物をしてきました!
アウトレットみたいな雰囲気で、水着も日本の価格の半額で買えちゃいます!しかも新作♪
わ~外人さんばっかりですね~♪(当たり前です)
ウリッグのお店で遊びましたぁ~。セーラームーンみたいですね~。(友人です)
ワ―ホリの人とかも多いので、色んな国の人達が住んでいて、いろんな国のレストランも多いみたいです。
ある日の夜は、タイ料理を食べに行きました!
ホテルの劇場にタップダンスショーも観に行きました!
ホテルなのでドレスアップをして、パスポートも持ってカジノも行きました!
日本人女性のディーラーさんがすごくかっこよかったです!
何日目か忘れてしまいましたが、ニンビンという内陸の街に、車で2時間ほどかけて行ってきました。
小さいですが、とてもコアな町でした(^^;)
商店街~
その後、ヌーディストビーチへ。
だ~れもいません・・・。お天気が(;O;)
この日は何度もスコールにあい、不安定なお天気でした。
外国のスコールってほんとにすごいですよね!車に乗ってて、車が壊れちゃうんじゃないかっていうくらい・・・
一緒に観光してくれた友人のお友達のみんな♪
みんなワ―ホリでオーストラリアに来ていて、さまざまな仕事をしています。
全員日本に帰る気は無いそうです(^_^;)
そこから、オーストラリア最東端の岬へ!
ここがオーストラリアの端っこですよ~。 お天気がぁ~(T_T)
先っぽまで行けるんですが、ここまでも駐車場から結構歩いたので、多数決でここまで!となりました(^_^;)
この日は少し遠いところまで観光したりドライブができてとても楽しかったです♪
でもいろいろまわったので、少しだけ疲れました~。
次の日は、お決まりのコアラに会いに動物園にも行きました!
小さい動物園でしたが、園内を小さな電車が走っていて、それぞれのエリアまでの移動が楽でした。
幼稚園児たちの遠足でしょうか?とってもにぎやか&可愛い(*^_^*)
ほぼ貸切状態・・・
さぁっ!カンガルーですよー!
・・・・・・・寝てる
カンガルーって夜行性ですか??
ゆすっても手を引っ張っても起きない・・・
カンガルーって、うさぎみたいな顔してますねー。
そしてコアラ!
?・・・寝てる??目が小さいだけですか??(笑)
結構たくさんいて、日本のように貴重な感じはしませんでした(^o^;)
でも餌を食べに木から降りてきたところは可愛かったです。
おんぶコアラ♡
哀愁漂う背中・・・・・・。何を考えてるんですかね~。
治療中のコアラ(+o+)なんか悪いものでも食べちゃったんですかね~(T_T)
頑張って!!
心配そうに見ていたら、獣医さんが出てきてくれて、状況を説明してたらしいのですが、英語なのでちんぷんかんぷんでした(笑)
こんな感じで、あっという間の滞在でした!
色んなところに行ったり見たり感じたり、楽しい旅行になって本当に良かったです♪
今頃はきっともっと暑いんだろうなと思います(^o^;)
友人がいる間にまた機会があれば行きたいなと思います!
最後の晩餐は、テラスでサムギョプサル♪でした。
長いブログになってしまいましたが、最後まで読んで頂いてありがとうございました!!!
(KANN+f)
2013年2月15日 12:38