月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
最近のエントリー
HOME > BLOG > 鈴木 志信 > 一足早い・・春を感じに♪
BLOG
< 編みおろしスタイル | 一覧へ戻る | 春を感じに行ってきました! >
一足早い・・春を感じに♪


2月も後半に入り暖かい日も増えてきましたね!2月のはじめに、熱海旅行へ行ってきました


その日は東京も17度ぐらいになるという予報の日で、熱海もとても暖かかったです。
静岡出身の私ですが、熱海旅行は初めて(^ー^)
スタッフから、熱海は坂が多いと聞いてはいましたが、本当に坂道多くてびっくり!!

聞いておいて良かったです!

今回の目的地!来宮神社


とても神聖な感じで、鳥居をぬけ・・中へ・・



所々で、アロマでしょうか??とても癒される香りがして、とてもいい雰囲気でした☆

雑誌にも載っていた❤️ハートもいくつか見つけてきました。


長寿を願って木を1周回ってる・・

なんとお抹茶の器が5種類ほどの中から好きな物を選べるというのもとても素敵なサービス


こういうのは嬉しいものです。
帰りにご朱印もいただいてきました♪

この日はとても暖かかったので海もとても気持ちよかったです

熱海桜は満開でした






夜はお客様に教えていただいたお店へ行ってきました!
お刺身の厚さにびっくり!金目の煮付けも鯵のなめろうも絶品!!


お客様のおすすめのしゅうまいもとても美味しくて大満足でした!
予約をして行って正解だった!!常に満員で大賑わい!
ステキなお店をご紹介いただけて熱海のお食事満喫できました


翌日は、前日とは変って・・気温も低く。。
そんな中、熱海梅園へ!


4分咲・・梅もとてもきれいでした!

まだまだ寒いですが、春が感じられると嬉しくなりますね


暖かいと花粉も気になる片も多い季節ですが・・とてもいい季節で大好きのので春本番が待ち遠しいです


カテゴリ:
(KANN+f) 2019年2月18日 19:15
< 編みおろしスタイル | 一覧へ戻る | 春を感じに行ってきました! >
同じカテゴリの記事
ヘア-アレンジ♪
こんにちは、鈴木です
東京の寒さも厳しくなってきました!いよいよ冬がやってきました・・
先日の友人2人のヘア-アレンジのご紹介
いつもカラーリングもやらせてもらっていて、先日毛先にピンクをいれたので、

そんな毛先のピンクもいかしながら、今回はハーフアップにしてみました♪

毛先のピンクが巻いて動きをだすことでよりキュート感アップ
フルでアップにするアレンジもかっちりしすぎないゆるふわな感じのアレンジはやはり大人気
直毛で硬めの毛質の友人ですが、編み込みをくずしてゆるさをだしてあげると、
髪質を感じさせないゆるふわ感がでました

12月はクリスマスやライブなどイベント事の多いそんな季節です
ちょっといつもの自分と違う、ヘア-アレンジでより気持ちもアップして
お出かけしてみるのもおすすめです
ヘア-アレンジなどもお気軽にお問い合わせください♪
12月のご来店お待ちしております。

東京の寒さも厳しくなってきました!いよいよ冬がやってきました・・

先日の友人2人のヘア-アレンジのご紹介

いつもカラーリングもやらせてもらっていて、先日毛先にピンクをいれたので、

そんな毛先のピンクもいかしながら、今回はハーフアップにしてみました♪


毛先のピンクが巻いて動きをだすことでよりキュート感アップ

フルでアップにするアレンジもかっちりしすぎないゆるふわな感じのアレンジはやはり大人気

直毛で硬めの毛質の友人ですが、編み込みをくずしてゆるさをだしてあげると、
髪質を感じさせないゆるふわ感がでました


12月はクリスマスやライブなどイベント事の多いそんな季節です

ちょっといつもの自分と違う、ヘア-アレンジでより気持ちもアップして
お出かけしてみるのもおすすめです

ヘア-アレンジなどもお気軽にお問い合わせください♪
12月のご来店お待ちしております。
(KANN+f) 2018年12月12日 16:15
富良野の旅♪
こんにちは、鈴木です♪
先日、お休みをいただき富良野へ行ってきました

今年は、例年よりも暖かい冬で北海道も暖かく雪のない富良野だったら少し残念だな・・
なんて思いながら、出発した今回の旅

空港についても晴れていて雪は見当たらず。
空港から、富良野へ向かうにつれて少しずつ雪も見え始め、雪景色の富良野

森の中のゆったりとした時間を感じながら、おいしいコーヒーとケーキをいただきとてものんびりできました

ホテルでおいしいディナーもいただき・・北海道のおいしい食材もいただけて、大満足♪
お野菜も、いくら丼も最高でした


富良野のおいしいワインもとても飲みやすかったです♪

翌日は思っていた以上に雪が降り・・富良野の雪を満喫

脚本家・倉本聰氏監修の『Sho‘s BAR』で

美味しいチーズフォンデュをいただきました

BARの雰囲気素敵です
北海道の雪はふわふわな雪でさらさらしていて・・思わず・・ダイブしてみたくなるそんな雪でした
という事で思わず・・・
とてもふかふかな雪でした
やはり冷たい。。

暖かい季節の富良野も、いつか行ってみたくなりました。
翌朝の朝日もとてもきれいでした

ゆっくりお休みをいただき、至福の時間を過ごしに富良野への旅に行かせていただきました


ここから12月末まで、いつも以上にお客様に満足していただけるよう頑張っていきたいと思いますので
お時間ありましたら是非ご来店いただけたら嬉しいです♪(^-^)
お持ちしております
先日、お休みをいただき富良野へ行ってきました


今年は、例年よりも暖かい冬で北海道も暖かく雪のない富良野だったら少し残念だな・・
なんて思いながら、出発した今回の旅


空港についても晴れていて雪は見当たらず。
空港から、富良野へ向かうにつれて少しずつ雪も見え始め、雪景色の富良野


森の中のゆったりとした時間を感じながら、おいしいコーヒーとケーキをいただきとてものんびりできました



ホテルでおいしいディナーもいただき・・北海道のおいしい食材もいただけて、大満足♪
お野菜も、いくら丼も最高でした




富良野のおいしいワインもとても飲みやすかったです♪

翌日は思っていた以上に雪が降り・・富良野の雪を満喫


脚本家・倉本聰氏監修の『Sho‘s BAR』で

美味しいチーズフォンデュをいただきました


BARの雰囲気素敵です

北海道の雪はふわふわな雪でさらさらしていて・・思わず・・ダイブしてみたくなるそんな雪でした

という事で思わず・・・



暖かい季節の富良野も、いつか行ってみたくなりました。
翌朝の朝日もとてもきれいでした


ゆっくりお休みをいただき、至福の時間を過ごしに富良野への旅に行かせていただきました



ここから12月末まで、いつも以上にお客様に満足していただけるよう頑張っていきたいと思いますので
お時間ありましたら是非ご来店いただけたら嬉しいです♪(^-^)
お持ちしております

(KANN+f) 2018年12月 6日 15:08
ハイトーンカラーを楽しむ★
こんにちは、鈴木です
例年より少し暖かい11月、皆さまいかがお過ごしでしょうか?紅葉の季節がやってきました
去年に引き続き・・今年も京都の紅葉を見に行きたい・・のですが、今年は行けそうにありません残念
そこで関東の紅葉を見に行けたらいいな・・と思いつつお休みとお天気と紅葉の予定が・・あうといいです

先日いつも、色々なカラーを楽しんでいただいているお客様のカラーチェンジ
全体は少し暗めでインナーカラーでピンクを入れていたお客様、今回は全体的ブリーチをしてトーンアップ

毛先ににカラーミューズのピンクを入れて楽しむのもとても可愛くておすすめですよ(*^-^*)
はじめじは、ピンク一色の予定でしたが、急遽イエローのウィ―ビングを入れてみました
全体はアッシュ系のお色を入れています。

ピンクに所どころ出てくるイエローがまた可愛くて素敵に仕上がりました。
帰りに、だいぶ抜けてきてはいる私のブルーと都築のイエローとお客様のピンクと並んで見比べてみました!

最近お客様への新たなカラーも提案しつつ、自分たちのカラーも楽しんでいます。
いらっしゃるお客様にも、都築と私の色に気づいてくださる方がとても多いですが(^-^)
実は・・・もう一人オレンジ色を入れているスタッフもいるんですよ!
いらした時に探してみてくださいね
11月前半・・比較的お店の予約に余裕のある平日が多いです。お時間合いましたら、是非いらしてくださいね
今月はデトックスキャンペーン実施中
デトックスは、カラーやパーマとは一緒に施術出来ないので・・カラー・パーマにいらっしゃる前に
ヘッドスパでお越いただくのもおすすめです。
ご来店心よりお待ちしております。

例年より少し暖かい11月、皆さまいかがお過ごしでしょうか?紅葉の季節がやってきました

去年に引き続き・・今年も京都の紅葉を見に行きたい・・のですが、今年は行けそうにありません残念

そこで関東の紅葉を見に行けたらいいな・・と思いつつお休みとお天気と紅葉の予定が・・あうといいです


先日いつも、色々なカラーを楽しんでいただいているお客様のカラーチェンジ

全体は少し暗めでインナーカラーでピンクを入れていたお客様、今回は全体的ブリーチをしてトーンアップ


毛先ににカラーミューズのピンクを入れて楽しむのもとても可愛くておすすめですよ(*^-^*)
はじめじは、ピンク一色の予定でしたが、急遽イエローのウィ―ビングを入れてみました

全体はアッシュ系のお色を入れています。

ピンクに所どころ出てくるイエローがまた可愛くて素敵に仕上がりました。
帰りに、だいぶ抜けてきてはいる私のブルーと都築のイエローとお客様のピンクと並んで見比べてみました!

最近お客様への新たなカラーも提案しつつ、自分たちのカラーも楽しんでいます。
いらっしゃるお客様にも、都築と私の色に気づいてくださる方がとても多いですが(^-^)
実は・・・もう一人オレンジ色を入れているスタッフもいるんですよ!
いらした時に探してみてくださいね

11月前半・・比較的お店の予約に余裕のある平日が多いです。お時間合いましたら、是非いらしてくださいね

今月はデトックスキャンペーン実施中

デトックスは、カラーやパーマとは一緒に施術出来ないので・・カラー・パーマにいらっしゃる前に
ヘッドスパでお越いただくのもおすすめです。
ご来店心よりお待ちしております。
(KANN+f) 2018年11月 8日 16:50
祇園祭へ行ってきました♪
今年の夏は暑さも厳しく・・ここ数日は少し暑さが弱まりましたが、、まだまだ夏は続きますね。。
そんな暑い夏ですが・・先日4年ぶりに、京都の祇園祭をみに行ってきました!鈴木です(*^-^*)

京都の暑さはやはり・・東京よりも暑く。。浴衣を着ようか迷いましたが、断念。。
1か月にわたるお祭りで街はとても大賑わいでした

以前行った時に断念した、吉祥菓寮、再チャレンジ!!

2時間待ちの予定でしたが・・結局3時間弱待って、入れました
整理券をもらって観光をしつつ呼ばれるのを待つ。暑い時期は動き回るのがなかなか大変でした!
念願のパフェ!夏の期間限定の桃のパフェも美味しかったです。

午前中に整理券をもらいに行くのがオススメです♪
山鉾が建ち並び、夕刻に山鉾にしばら吊るされた駒形提灯の火が灯り、祇園囃子が奏でられます♪
宵山の夜に行われる、函谷鉾(かんこぼこ)の『提灯落とし』は見どころ!
祇園囃子のテンポがだんだん速くなり、最高潮に達して終わると同時に、駒形提灯の灯が消えた・・・かと思いきや、
いっきに提灯が落とされます。
見ていて感動でした

翌朝の前祭の山鉾巡行・・・長刀鉾を先頭に23基の山鉾が都大路を巡回します。

見どころとされる、『辻回し』・・(山鉾の方向転換)は残念ながら見る事ができず
次の機会には是非そちらも見てみたいです。

祇園祭の期間中に各山鉾町でも授与されている御朱印もいただけるということで、回ってみました!

なかなか全部は集められず・・だったので、また次回リベンジしたいと思います!

八坂神社にも立ち寄り、お祭りの醍醐味を味わえました!

京都のお祭りはあつい
すごい迫力でした。

また、来年も行けたらいいな・・と思いつつ京都の暑さを堪能してきました!
翌日は、八坂庚申堂。

伏見稲荷大社へ♪暑い中、山頂を目指して頑張りました(^-^)

今年に入り京都へは何回かいっておりますが、先月は念願かなってお着物での街ぶらも出来たりと

まだまだ、行きたい場所やりたい事もいっぱいな京都です♪
そんな暑い夏ですが・・先日4年ぶりに、京都の祇園祭をみに行ってきました!鈴木です(*^-^*)

京都の暑さはやはり・・東京よりも暑く。。浴衣を着ようか迷いましたが、断念。。
1か月にわたるお祭りで街はとても大賑わいでした


以前行った時に断念した、吉祥菓寮、再チャレンジ!!

2時間待ちの予定でしたが・・結局3時間弱待って、入れました

整理券をもらって観光をしつつ呼ばれるのを待つ。暑い時期は動き回るのがなかなか大変でした!
念願のパフェ!夏の期間限定の桃のパフェも美味しかったです。

午前中に整理券をもらいに行くのがオススメです♪
山鉾が建ち並び、夕刻に山鉾にしばら吊るされた駒形提灯の火が灯り、祇園囃子が奏でられます♪
宵山の夜に行われる、函谷鉾(かんこぼこ)の『提灯落とし』は見どころ!
祇園囃子のテンポがだんだん速くなり、最高潮に達して終わると同時に、駒形提灯の灯が消えた・・・かと思いきや、
いっきに提灯が落とされます。
見ていて感動でした


翌朝の前祭の山鉾巡行・・・長刀鉾を先頭に23基の山鉾が都大路を巡回します。

見どころとされる、『辻回し』・・(山鉾の方向転換)は残念ながら見る事ができず

次の機会には是非そちらも見てみたいです。

祇園祭の期間中に各山鉾町でも授与されている御朱印もいただけるということで、回ってみました!

なかなか全部は集められず・・だったので、また次回リベンジしたいと思います!

八坂神社にも立ち寄り、お祭りの醍醐味を味わえました!

京都のお祭りはあつい



また、来年も行けたらいいな・・と思いつつ京都の暑さを堪能してきました!

翌日は、八坂庚申堂。

伏見稲荷大社へ♪暑い中、山頂を目指して頑張りました(^-^)

今年に入り京都へは何回かいっておりますが、先月は念願かなってお着物での街ぶらも出来たりと


まだまだ、行きたい場所やりたい事もいっぱいな京都です♪

(KANN+f) 2018年7月27日 17:19
着付けのお客様♪
スタイリスト鈴木です。
先日、結婚式のお呼ばれのお客様の着付けをやらせていただきました♪
ヘアは、少しダウンにまとめる編み込みスタイル!
結婚式や、習い事などお着物を着られる方も多いようですね☆
仕上がりのお時間によっては、早朝受付も可能です(*^-^*)
★留袖・・・ ¥7500(税抜)
★訪問着・・・ ¥6500(税抜)

★ヘアセット・・¥4500(税抜)
7月に入り、花火大会などのイベントも増えてきますね♪(^-^)
浴衣の着付けも承っております!!
☆浴衣+へアレンジヘア・・・ ¥6000(税抜)
☆浴衣のみ ・・・ ¥3500(税抜)
お気軽にお問い合わせください!
先日、結婚式のお呼ばれのお客様の着付けをやらせていただきました♪
ヘアは、少しダウンにまとめる編み込みスタイル!
結婚式や、習い事などお着物を着られる方も多いようですね☆
仕上がりのお時間によっては、早朝受付も可能です(*^-^*)
★留袖・・・ ¥7500(税抜)
★訪問着・・・ ¥6500(税抜)

★ヘアセット・・¥4500(税抜)
7月に入り、花火大会などのイベントも増えてきますね♪(^-^)
浴衣の着付けも承っております!!
☆浴衣+へアレンジヘア・・・ ¥6000(税抜)
☆浴衣のみ ・・・ ¥3500(税抜)
お気軽にお問い合わせください!
(KANN+f) 2018年6月28日 11:35