月別 アーカイブ
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
最近のエントリー
HOME > BLOG > 鈴木 志信 > 井の頭公園♪(鈴木)
BLOG
< スタッフスタイルチェンジ(渡邉) | 一覧へ戻る | 新年度始まりました!!(鈴木) >
井の頭公園♪(鈴木)
こんにちは、鈴木です。
4月がはじまりました!桜の花はだいぶ散ってきてしまいましたが、今年も井の頭公園の桜がとても綺麗でした
春は通勤しながら公園の桜を見るのが日課になっているので、今年も井の頭公園の桜を歩きながら眺めました。
今年もシートを敷いてのお花見宴会は禁止されているので、歩きながら桜を楽しむ感じです。
歩いている方も咲き始めた頃はとても多かったです。
満開後の花びらの散るの時期もとても好きなので、歩きながら桜の花びらの舞うのを楽しみつつ
今週はだいぶ散ってきていて、新緑が綺麗になる季節です(*^ー^*)
4月にはいり暖かい日が続き、まだまだ続くマスク生活……また夏がくるのが怖いです
カテゴリ:
(KANN+f) 2021年4月 4日 19:06
< スタッフスタイルチェンジ(渡邉) | 一覧へ戻る | 新年度始まりました!!(鈴木) >
同じカテゴリの記事
新年度始まりました!!(鈴木)
こんにちは、鈴木です。
4月スタートして5日がたちました。新年度今年も始まりました!
本年度、KANN+fは前年度とメンバー変わらずで、営業してまいります
昨年から、コロナウイルスの影響によりマスクをしての営業が本年度も続きますので皆様とは、
マスクをしたままの接客となりますが変わらずのKANN+f メンバーで和気藹々とした雰囲気
で皆様によろこんんでいただける技術の提供と、お店づくりに勤めてまいります。
芹川も2年目になりました(^ ^)お客様に入らせていただく機会もとても増えてきて
お客様にもたくさん覚えていただけています☆
産休中の木村も、もうすぐ戻ってまいります。また詳しくは木村からお知らせを送らせていただくと思います!
コロナ禍で社員旅行にも行けずで寂しいですが…またみんなで楽しい旅に行ける日を励みに
本年度も頑張ってまいります(⌒▽⌒)
この様な状況により、なかなかいらっしゃれないお客様も多いかと思いますが、
すごくお久しぶりのお客様も是非いらして下さいね(*^^*)♪
多くのお客様にお会い出来るのを楽しみにしております。
引き続き、コロナウイルスの感染対策にも勤めておりますので安心してご来店ください!
お客様にもご理解、ご協力のほどをよろしくお願いいたします。
(KANN+f) 2021年4月 5日 16:06
NEWスタイル!
秋になり、スタイルを変えたくなる方も多い季節!
先日ミディアムからバッサリ・・切りっぱなしボブに(*^ー^*)
カラーはイルミナカラーを使用!
インナーはPINKが可愛い・・ブロッサムとトワイライトのミックス!
トップは、赤みをおさえた寒色系・・スターダストを使用。

ハチあたりまでインナーのピンクを使用しているので、ボブスタイルですが、
表面からもインナーのピンクが見えるのもポイントです。

秋・冬は暗めのトーンでインナーカラーもとてもおすすめです!
髪色やスタイルを変えることで、とても気分転換になります。
少し気持ちが上がらない・何か気分転換をしたい方のお力になれたら嬉しいです(*^ー^*)
スタイルもご相談させてご一緒に決めさせていただきますので、
お気軽にスタイル相談もお聞かせください。
皆様のご来店をお待ちしております☆
(KANN+f) 2020年10月 9日 12:35
黒髮卒業式♪(鈴木)
4月は、新生活の始まり。新たな生活に向けて黒髮卒業するお客様も多い季節です。
先日いつも担当させて頂いているお客様の黒髮卒業式♪
初めてのカラーのドキドキ・ワクワク感を一緒に楽しみながらカラーチェンジさせていただきました♪

今回は、人気のイルミナカラーで明るめのアッシュベージュに。
淡い色の発色がとても綺麗でツヤも出せるのがイルミナカラーの特色でもあり。

キューティクルのダメージ要因にアプローチしてくれるので髪へのダメージにも配慮しているのも最もおすすめのポイントで!
初めてのカラーからダメージを考慮していくことも大切です(*^ー^*)
初めてのカラーをお考えの方もお気軽にご相談ください!
(KANN+f) 2020年4月 5日 12:24
春に向けて黒髮からカラーチェンジ♪(鈴木)
今日は春に向けてのカラーチェンジしたお客様のご紹介です。
黒髮から5年ぶりのカラーということで、よりナチュラルで柔らかさを♪
人気のイルミナカラーを使用しています☆
トーンも1番暗めな6トーンの使用!


ナチュラルなブラウンが人気な 「サファリ♪」
黒髮にはない、やわらかな淡い発色で透明感の艶が出ます!
イルミナカラーのキューティクルのダメージ要因にもアプローチし、
髪のダメージにも配慮してくれるのでダメージを気にされてる方にも
とてもおすすめのカラーです!
私自身もイルミナカラーが登場してからは、毎回イルミナカラーで染めていて発色やダメージしにくい部分も
自分もとても実感しいるので多くの担当のお客様にも使用させていただいております!
久しぶりのカラー・初めてのカラーお考えの方にもとてもおすすめです☆
なんと白髪の気になる方も、専用の色をまぜることで色を楽しみながら白髪も染められるのでそこもイルミナの嬉しいところです♪
気になる方は是非スタッフまで(*^0^*)/
(KANN+f) 2020年3月 6日 11:38
電車の旅・・
少し前にはなりますが・・・おやすみをいただきましてのんびり旅行へ行ってまいりました。
はじめに、和歌山へ!
難波発の特急サザンで電車の旅スタートしました♪
今回は電車に乗るのんびり電車の旅になりました!
なんと!ただ今、特急サザンは、和歌山観光大使を務める『HYDEサザン』が運行中!


和歌山の観光名所の友が島をイメージしたレンガ造りのデザインに和歌山の観光名所が描かれてていてとても素敵でした☆
今年の10月ぐらいまで運行しているようです!機会がありましたら是非!
そこから、加太線の「めでたいでんしゃ」に乗って海のほうへ、、ピンク色は『さち』ハートモチーフの幸せを運ぶめでたい!電車

めでたいでんしゃはとても可愛いラッピング電車で、車内もとても可愛いので乗っていて気分があがります(*^-^*)♪
つり革も魚の形!ハートのつり革も1つ紛れていました!


赤色の『なな』最近名前が決まったばかり・・めでたいご縁がいっぱいの電車だそうです。





そこから加太の海を目指して・・お散歩しつつ加太春日神社へお参りに♪ ここで可愛い、鯛みくじをひいてなんと大吉!!
ご朱印もいただいてきました。

本当は、友ヶ島へも行ってみたかったのですが・・この時期は平日は船がでていないという事で、また船の出ている季節にリベンジしたいと思います!
別日は、貴志川線に乗りました!貴志川線もいくつかのラッピング電車があり、
今回は、たまでんしゃに乗りたくて行ってきました。



終点の貴志駅には、ねこの駅長さんがいて、一代目のたま駅長は2015年に
亡くなられてしまったので、今は二代目の二タマ駅長が駅長をしていて、
とても可愛かったです!

和歌山は何回かお邪魔していますが、のどかでゆっくり過ごせて私にはとても居心地のいい場所です(^-^)
その翌日は久しぶりの京都へ、最近はなかなか行けずだったので、とても久しぶり
でした♪
東寺へ!!京都といえば・・東寺!というほど有名な場所ですが、
何気に行くのは久しぶり?でした。
春・秋の夜のライトアップも見に行ってみたいのでその時期にまた京都へ行きたいです。

今回は、念願の京都のお雑煮を求めて・・京都の白味噌のお味噌汁がすきで、
いつかお雑煮も食べてみたく・・今回は2軒はしごしてしまいました。
1軒目のお雑煮は、ゆずの香りが香るお雑煮でした!とてもいい香り♪
白味噌の優しい味がとても美味しかったです。

銀閣寺の近くのお店だったので、銀閣寺へ!

銀閣寺にくるのは、記憶の限り、中学校の修学旅行ぶり・・とても久しぶりでした。
ガイドさんをしていた友人に色々銀閣寺について説明ききつつ満喫しました!
2軒目の『一乗寺 中谷』のお雑煮は、お野菜も入っているお雑煮で、一緒に行った京都の友人いわく
こちらのお店の方が具材などがおうちで食べるお雑煮に近いとのことでした!
1軒目の白味噌の甘さとも少し違いこちらもとても美味しかったです。
どちらも白味噌の優しい甘さがほっとするお味でした(*^-^*)

ずっと食べてみたかったので念願叶ってうれしいです。
デザートに人気の『絹ごし緑茶てぃらみす』と抹茶をいただきました。
こちらのティラミス緑茶の香りがしてクリームもふわふわで絶品でした!

こちらの絹ごし緑茶てぃらみすは、ネット販売だと9ヶ月待ちとのことです。
人気商品!他にもわらび餅も美味しそうでした!
また行く価値ありなお店!!
京都のおすすめなどお客様にも教えていただく機会も多いので、今回はそのおすすめのお店には行けずだったので
次回、リベンジしたいと思います。
久しぶりにゆっくり旅行を楽しみました♪
(KANN+f) 2020年2月 3日 16:46