月別 アーカイブ

HOME > BLOG > 2ページ目

BLOG 2ページ目

最近のいろいろ(渡邉)


こんにちは!渡邉です。
最近のいろいろについて書きます。

さくらももこ展に行きました〜
さくらももこさんの経歴や作品などがたくさん展示されていて
とても見応えがあって楽しかったです。

息子さんのさくらめろんさんとのエピソードなども
面白かったです。
グッズも可愛いのがたくさんあってシールと
まるちゃんとたまちゃんのチャームを買ってみました!

















その次の週は静岡に帰省していました。
以前行ってよかったカフェにまた行きました。
古民家カフェなのですがとても落ち着く空間で
頂くプリンアラモードがとても美味しいです。季節によって
内容が少し違うみたいで、今回は抹茶やわらび餅などが乗っていて
和風なプリンアラモードでした!



















































チーズケーキも美味しそうだったので食べてきました〜笑
コーヒーもたっぷり入っていて美味しいですよ!

吉祥寺の井の頭公園近くに新しくドーナツ屋さんができたので
行ってみました!元はパン屋さんだったところでリニューアルして
ヴィーガンドーナツ屋さんになったみたいです!
私はコーヒーとカカオ味のドーナツを買ってみましたが
とても美味しかったです。


















インスタも更新しているのでチェックしてみてください〜
https://www.instagram.com/msk.619/







お客様スタイル(渡邉)



こんにちは!渡邉です。
お客様スタイルの紹介です〜

・スタッフ服部のヘアセットをしました!
お任せで〜ということだったので髪色とお洋服に合わせて
ツインでアレンジしてみました〜


















ロングだとあみおろしスタイルがとても可愛いです!
ヘアセットの予約はお電話から承っております。
早朝時間でも対応できますのでお気軽にお問い合わせ下さい〜


・ミニボブ
いつもボブで長さを長めにしたり短めにしたりしているお客様ですが今回は
今までで一番短くしました〜コンパクトなミニボブ!とってもお似合いです〜


















・ボブウルフ
ボブベースで少しレイヤーを入れてボブウルフにしました!パーマはアレンジも色々できるのでおすすめです!


インスタも更新しているのでみてみてください〜
ご予約お待ちしております!
https://www.instagram.com/msk.619/



ルーヴル美術館展☆へ(鈴木)

こんにちは。鈴木です(^^)

今日は、休日のお話♪

開催決定を知り楽しみにしていた場所へ。


現在、新国立美術館で開催中の…『 ルーヴル美術館展 愛を描く 』

3月の開催スタートから、やっと行って参りました(*^_^*)


なんと…休日の火曜日は、休館日という事で火曜日以外の休日を狙って。。

実は美術館や、カフェなど火曜日がお休みの場所は意外と多く。。(*_*)

行けるタイミングがなかなかない、という悲しい現実ではありますが。

3ヶ月という長めの期間の開催で、今回はタイミングを見つけて行く事ができました。

数々の展示作品をより楽しむ為に、音声ガイドを利用する事にしました。

案内人 “  満島ひかりさん ”  ナレーター “ 森川智之さん ”

この2人が担当していて、すべての作品ではないですが、

音声ガイドの目印を見つけながら作品を楽しみました。

満島ひかりさんと三浦大知さんとのコラボの素敵な楽曲も音声ガイドの途中で
聴けたりと豪華です。

テーマごとに分かれ展示されている 作品1つ1つと

ゆっくりと向き合いながら作品を堪能しました。

音声ガイドを聴くことで、よりその作品の情景が、分かりとても良かったです。

本場、ルーヴル美術館に…やはり1度は行ってみたくなりました。

なかなか行けない場所なので、このような機会があってとても嬉しかったです。

最後の1部屋だけ写真を撮ってもいいお部屋もありました。貴重な作品を写真に撮り。


『ロミオとジュリエット』
 悲しい作品ですが映画も大好きで。何回も泣きながら観てしまう作品。
 この作品を前に、悲しい結末を思いながら少し長めに足を止めて
 作品と向き合いました。

 久しぶりに映画も鑑賞しようと思います。
 主役のお2人、レオナルド・ディカプリオとクレア・ディンズがとても素敵で好きな作品。


 芸術に触れる、とても素敵な休日になりました。


帰りにショップに寄ったら、

数々の素敵なグッズを前に、購入せずにはいらず、どれも可愛いくて色々購入。



 鎌倉名物でも知られる、「クルミッ子」とのコラボの

 『ルーヴルッ子』もパッケージがオリジナルになって可愛かったです。

 クルミッ子も食べてみたかったので、即決!

 美味しかったです。


 『猿田彦珈琲』とのコラボのラヴ・ルーヴルブレンド❤︎

  こちらは、《アモルとプシュケ》より着想を得て作成したとの事。

 可愛いオリジナルのBOXもとても可愛くてコーヒーも飲むの楽しみです♪

 


イルミナの新色・ビーチ♪

こんにちは。鈴木です。

4月6日に新たにイルミナカラーの新色3色が登場しました。

今回の発売された新色は、従来のイルミナカラー同様に透明感を追求し、
さらに軽やかな光色を目指して開発された3色は、L.Aの光を浴びて輝く髪のように、
さらにやわらかく透けるような発色を実現したものだとされています。

今回は、《ビーチ》で染めてみました。


少し褪色してオレンジ感のでていた髪に…ビーチを単色で。


とても透明感のあるベージジュ感、とてもきれいでした。

ビーチは、オレンジ味を和らげて透明感のある外国人のようなサンドベージュを表現してくれる色という事で、
まさにオレンジ味の気になる方に最適なお色!

これから夏に向けて、軽さのある透明感のあるお色はおすすめです。
カラーチェンジもしたくなる季節なので、新色を試してみるのもいいですね。

他の色とのアレンジにも使用しやすい新色です。

カラーチェンジをお考えの方、是非ご相談ください。



先日のお休みで。

先日、お休みを頂いて、青森に行ってきました。

十和田市現代美術館ブログ画像奥入瀬渓谷も天気が良くマイナスイオンたっぷりで癒されましたブログ画像
蕪島神社はウミネコがすごくたくさんいて、人間が歩いても鳩みたいに飛ばなくてじっとしてて、すごい光景でした。ちょうど菜の花の時期だったので、菜の花の黄色と鳥居の赤のコントラストが綺麗でしたブログ画像
葦毛崎展望台はラピュタに出てきそうなところで素敵でした

ブログ画像海産物もすごく美味しくて大満足でした!

カラーチェンジ♪(鈴木)

こんにちは。鈴木です。

今日は、お客様のカラーチェンジをご紹介^_^

以前は、赤色のカラーにもともとされていましたが…

ここ2年程は、透明感のあるブルーブラックに染めていました。


今回は、久しぶりに赤色のカラーの復活です。

2年ほど、濃めのブルーブラックのカラーをしていた為、
そのままカラーをしても、毛先の色が上がらず赤色が入らないので、

まず初めに今まで染めて入れていたブルーブラックの暗めに染めた染剤を落とします。
暗い色の入っていた、染料を落とすことで髪の明るさを取り戻します。

その後、赤色をいれていきます。


トーンダウンで暗くなっていた髪を明るくしたりする場合は、

元々の髪のカラー状態や、希望の色によっては、そのままカラーをするだけでは、
ご希望の色にできない状態の場合は、ブリーチで1度明るくしたり
今回のように脱染剤を利用して、カラーチェンジする場合もあります。

季節も変わり少しヘアースタイルやカラーなどに変化を出したい方も多いかと思います。

少しでも気になる事などありましたら、お気軽にご相談してくださいね(^^)

もちろん、いつかやってみたい!などのお話もお気軽にしてくださいね。



最近のいろいろ(渡邉)



こんにちは!渡邉です。
最近食べたものの紹介です〜

駒沢大学から松陰神社の方まで歩いて行きたかった
お店でいろいろ買ってみました〜

写真を載せておきます!

insta:https://www.instagram.com/msk.619/






















































最近のいろいろ(渡邉)


こんにちは!渡邉です。最近のいろいろの紹介です。
4月は寺田倉庫でやっているウェスアンダーソンすぎる風景展に
行ってきました。

ウェスアンダーソン監督の映画の1シーンを切り取ったような世界観を持つ
300点余りの写真がパステルカラーの背景と共に展示されていました。

ウェスアンダーソン監督の映画は見たことありますか?
私はグランドブダペストホテルが好きです!
一番新しいのだとフレンチディスパッチという作品ですかね〜
内容はちょっと難しかったりしますが、全体の色彩がどこか柔らかい感じがします。

展示されている写真は撮影可能だったのでたくさん撮ってきました!
ポップな背景色とともにテーマごとに写真が飾られていました。

日本のものも何点かありましたよ〜
お気に入りをいくつか載せますね!





















































見終わった後はパン屋さんでパンを買って、川沿いにベンチがあったので
そこで食べてから帰ってきました〜天気がすごくよかったので心地よかったです。

5月26日までやっているのでまだ間に合います!!
気になった方は是非行ってみてください〜


インスタも更新しているのでみてみてください〜
https://www.instagram.com/msk.619/






最近のいろいろ(渡邉)


こんにちは!渡邉です。
3月の終わりにスタッフ小口と一緒に桜を見に行きました!

今年はどこの桜を見に行くか決めていなくてとりあえず
お昼を食べてからどうするか考えよう!という感じで行ってみました〜

お昼はお客様に教えて頂いたトーキョーアジフライという
新鮮なアジフライ定食が食べられるお店に行きました!


































市ヶ谷の駅から九段下の方に向かって5分くらい行くとあります。
アジだけでなくご飯などもこだわっているそうで30分ごとに炊いているそうです。

写真を見ていただくと美味しそう感が伝わるでしょうか?
ソース、タルタルソース、醤油などをつけて食べたり、
最後は卵黄と粉チーズをかけて食べてみてね〜と書いてあったので
やってみたところ、、、とても美味しかったです。。

今回は平日で天気もあまり良くなかったのでそんなに並んではいませんでしたが、
いつもはもっと行列しているそうです。

売り切れ次第終了みたいなので早めに行くのが良いかと思います〜

お昼を食べている間に雨が上がるかなーと思いましたがなかなか上がらず、、
水道橋のカフェに行きました!


















プリンとアップルトースト、美味しかったです〜
雰囲気も素敵なカフェでした。

ちょっと止んできたかな〜という感じになってきたので新宿御苑に行ってみることに〜〜
水道橋からだったので千駄ヶ谷口も方から行ってみました!
そしてなんと!グッドタイミングで晴れ間が見えてきました!!!!
桜がいたるところにもこもこに咲いていて綺麗でした〜〜
観光客の方々も多くみられ、みんな写真をたくさん撮っていました〜
私たちも何枚か。。。




























帰りは伊勢丹の地下で文明堂のこちらを買って帰ってきました〜
可愛いですよね?人形焼みたいな感じのです。


















そんな感じで、出だしの天気はあまり良くありませんでしたが、無事お花見ができて
よかったです〜〜〜井の頭公園の桜もちらっと。。ボートが沢山出てましたよ〜


















面白いエピソードもあるのでぜひ小口か渡邉に聞いてみてください〜笑

インスタも更新しているのでチエックしてみてください!
https://www.instagram.com/msk.619/





最近のいろいろ(渡邉)


こんにちは!渡邉です。
最近のいろいろを更新していなかったので書きます〜

2月に関西に行ってきました!
友達が関西に住んでいるので大阪と京都に遊びに行ってきました。

はじめに太陽の塔に行ってきました。
ずっと中に入りたいと思っていたので行けてよかったです。


































塔の中は螺旋階段になっていて腕のところらへんまで上がれました。
中の写真は一部しか取れなかったので興味がある方はぜひ見に行ってみてください〜

次の日からは京都に行ってカフェ巡りをしたりしました!
銭湯にも行ってみました〜




































































久しぶりの京都、すごく楽しかったのでまた行きたいな〜と思いました。

インスタの方が割と更新しているのでよかったら
みてみてください〜
https://www.instagram.com/msk.619/







<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ